3/28(日)
久々のシロブサとのお散歩ツーリング・・・!!!! ![]() さて何が起こったのか・・・w( ̄▽ ̄;)wたぶんなにも・・・(爆;; 火曜日くらいにアップ予定!←明日はバドミントンだからね~ 乞う!ご期待! |
||
![]() |
||
201003282321 |
では昨日の日曜日のツーレポでも始めますか~(^-^)v
サブタイトル・・・ある意味サプライズ成功!行き当たりばったりなツーの始まり~ 本来は3/21に企画されていた「無鉄砲」のラーメンを食べに行こうツーリングが、 主催者のキャラメルマンさんが仕事になってしまったため中止に! 一緒に行くはずだった「東海エロイロ変〇ブロガーの銀さん」とどうしようか!っ色々打ち合わせて、 天候等を考慮して3/20に決行することに。 H「集合場所、針でいいっすか?」 G「はぁ?? 女性は浜名湖まで迎えに行くのに、男は迎えに来んのかい!!!!」 ということで伊賀に9:30集合ということになりました。(笑) *上記の会話はフィクションです(爆;; 西名阪道のリフレッシュ工事の期間をしっかり覚えていなかったため、 もし香芝から下道になってもいいように早めに出発。 問題なく天理まで走れてしまいました(笑) あまりに早く着きそうなので針TRSにてコーヒータイム! ![]() しかし・・・珍しくバイクが少ない! 30分ほどゆっくりして出発。 3連休初日のためすでに車が多い・・・ 流れに乗りながら走っていると・・・降りるICを通過!(笑) 出口は伊賀ICだと思っていたら、上り線は柘植ICという名称でした・・・orz 次のICで降りて再び名阪国道へ・・・ 今度は間違いなく伊賀ICから伊賀ドライブインへ到着! ![]() ![]() しかし本当にいい天気です(^-^) ここでキャラメルマンさんから「休みになりました」とメールが来たので、 すぐに電話して「バイクで一緒に無鉄砲に行きましょう」と誘うもすでに車で出掛けてるとの返事が・・・ しかし・・・「車で無鉄砲行きますわぁ」ということで、今日の目的地が決定!←決まってなかったんかい(ーー;) 銀さんが到着してしばらく話してると・・・ ![]() G「実は・・・サプライズでkenkenさん呼んでるんですよ」 H「あ、そうなんだ~・・・でも遅刻してたらサプライズになんないですよね~」 なんて話をしてたんですが・・・待てど暮らせど来る気配なし(ーー;) 結局渋滞にハマって30分の遅刻となってしまったkenkenさんでした(笑) ![]() 無事に集合が完了したので、キャラメルマンさんとの合流地点の「無鉄砲」へ向けて出発。 針からR369で柳生~奈良へ抜けることに。 クネクネ・・・・・・・・・・・・・・ クネクネ・・・・・・・・・・・・ クネクネ・・・・・・・・・・ クネクネ・・・・・・・・ 車が少なくてよかったんですが、北上することはあまりないので途中で一回Uターン・・・すみませんm(__)m さらに・・・奈良市内で右折するところを左折してしまい・・・2度目のUターンを・・・度々すみません キャラメルマンさんからはすでに着いてます~とのメールが30分くらい前に来てるし・・・(ーー;) ぶっちゃけ店の場所をきちんと把握もしてないし・・・ と、色々問題を抱えつつ、夕飯の買出しの時間が来たので・・・続く(笑) 次回・・・クネクネの後に痛恨のミス!あと時間は間に合うのか?編! 乞う!ご期待 |
||
![]() |
||
201003211756 |
日曜日はいい天気でしたね~(^-^)
ではそんないい天気のツーレポでもどうぞ・・・ 3/14(日) 当初はソロで紀伊半島でもぐるりとしようか・・・ 下関まで関門海峡を観にいこうか・・・(爆;; などと考えていたら、ある方から一通のメールが・・・ 「日曜日走るからメンバー揃えんかい!」 即効で数名に声を掛けるも急だったため全滅!(ーー;) 「ちっ!役に立たんやっちゃの~~~~(#`皿´)」 とある方から罵られ・・・ ってこんなやり取りがあったかなかったかは置いといて・・・・ (メールの内容はかなり脚色!ww) 当日、「お見送りだけ行くわ~」と軟弱なことをぬかしながらも待ち合わせ場所の某マ○ドにやってきた・・・・エセ京都人!Mr.パンデミック教祖!sukedaiさん。 ![]() 僕はついでに朝食を食べるつもりだったので45分前に到着したらすで到着してました(笑) なんだかんだと話しながら他のメンバーを待っていると、今日の首謀者! 赤いツンツン王子!てんちゃん登場! ![]() *ツンツンの意味は・・・ご想像にお任せします(爆;; まだ5分も前やんけ!また雨降らすきか!と思ったのは内緒の話です(笑) でもココから悠々朝飯を食べる辺りがさすがです(笑) その後、僕と同じように呼び出された、白い悪魔村さ来さん、元東海の女王であり黒丸教団裏教祖!あおさんが登場! ![]() ![]() 今日はどうやらてんちゃんの下克上のようです(笑) しかし・・・ここで黒丸教団の教祖専用マシン黒丸を凌駕する黒いマシン、あお6Rを目の当たりにして凹む教祖! 黒丸教団乗っ取り完了も近々ですね(^O^) 駐車場に出てからもバイク談義で時間が過ぎ・・・・ ![]() あお6R に跨り喜ぶ教祖! 出発したのは結局9:00前くらいだったような(笑) ![]() 教祖のお見送りを受けていざ発進!!!! てんちゃんを先頭に、村さ来さん、あおさん、僕の順番で走ります。 あお6Rの後ろを走ってると・・・とてつもない数の小石が・・・ そういえばツーリングで小石が当たるのって・・・久しぶり!(笑) 最後尾っていいね~。Uターンしても誤らなくていいし、こんな写真も撮れるし! ![]() ![]() てんちゃんのお勧めルートを快走! さすがにいい道知ってます。 今度ルート表作ってね(笑) 走り出して30分ほどしたころから妙にもよおしてきて・・・・ ある意味我慢走行を強いられ、コンビニで休憩した際には即効で駆け込みました(笑) ![]() この休憩でお昼ご飯を朝来にある「カントリーハット」のカレーに定めて出発! 一行の旅はまだまだ続きます(笑) 次回・・・美味しいカレーと楽しい会話! ガッツリ走って疲れたよ~編 乞う!ご期待! |
||
![]() |
||
201003152255 |
|
||
![]() |
||
201003141947 |
![]() |
||
201003130129 |
3/5(金)
この日はHORI-Gのアラフォーへの入り口となる年齢の誕生日! そんなとこをちょとっと話してたらあれよあれよと呑み会の話が決まり、 せっかくなので会場は某教団の東京支部で行うことになりました。 午前中に東京入りして、2件の打ち合わせを終わらしたのが14:30・・・ 渋谷をぶらぶらして16:30頃から電車で移動。 移動中に携帯を見るとなんと のりすけーくん が合流とのこと。 現北海道の某大学の学生さんですが、春休みのため実家に戻る途中だったとのこと・・・ 17:00頃に初秋葉原! ![]() さすが秋葉原 AKB48がデカデカと・・・ ![]() こんなカッコの人が交差点ごとでチラシ配ってます。 (他には巫女さん、チャイナドレスもいました) のりすけーくんと合流した後、 会場であるジャパンブリッジはドールタウンにある「天ぷら中山」に到着。 ブロとものコンタさんがご家族で営まれているお店です。 外環の写真を忘れてしまいました(ToT) まずは皆が来るまで二人で乾杯! ![]() ぷはー旨い! その後、続々とメンバー到着 今回の企画のぐりふぉんさん! ![]() のりすけー。くん ![]() にしかぜさん&ろくすけさん ![]() イッコさん&ヒロさん ![]() のりすけーくんとは一昨日の長野ツー以来。 ろくすけさんとは初めましてのご挨拶。 最初は4人くらいかと思ってたのに、気がつけば倍近い人数に(笑) 通常営業が終わる頃、nakoさんも登場! ![]() nakoさんとも一昨年の長野ツーの(二日目の朝ちょっとだけでしたが・・・)再会! しかしブログのやり取りがるとそんなに会ってない気がするのはありがたいですね~(^-^) 盛り上がる酔っ払いたち! ![]() 私のグラスが空なのよ~byイッコ(爆;; 酒のあてに始まり、サラダ、天ぷら、〆にブリ玉丼とたらふく食べて大いに楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 営業時間も大幅に過ぎた頃、(コンタさんその節はたいへんありがとうございました)一次会終了! 帰宅組みのnakoさん、のりすけーくん、イッコさん夫妻をお見送りして二次会へ行くのでした。 書きつかれたので・・・続く!(笑) |
||
![]() |
||
201003071750 |
先ほど無事に帰宅しました。
8時間のバスはやっぱり長いですね( ̄○ ̄;) ご一緒できた皆様。 楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m また行きますね(笑) |
||
![]() |
||
201003061834 |
|
||
![]() |
||
201003061551 |
今から築地に行ってきます(`∇´ゞ
鰻! うなぎ! |
||
![]() |
||
201003060545 |
今日は会社でトラブルトラブルで凹んで・・・
呑んでやる~って思って買って帰った缶ビール(第3ね)がかごに入れてたら穴が開いて中が漏れ出してるし・・・ と、気分が晴れることなく今に至ってますが・・・ サクッと更新していきます! サブタイトル・・・たとえマグロが解凍しきれてなくても旨いわ~編 さて出発前に・・・ ZX-6Rにまたがりご満悦なsololy父さん! ![]() しかしリアのキャリアをみて一言・・・ 「SSにこんなもん付けんじゃね~~~~~!!!!!!」 と、お怒りでした(笑) 「道の駅かなん」から僕を先頭にラーメンを食べに出発! まだ路面もところどころ濡れてるのでゆっくり走ります。(^-^) 1時間ほどで目的地に到着! 前回ルーキーさんに連れてきてもらった道をトレースしてきたので迷わず到着! ![]() 到着したのは・・「らーめん河」さん。 塩ラーメンとマグロ丼の美味しいお店です。 オープン30分前なのにすでに4名ライダーさんと常連と思われるお客さんが居ました。 中に入り塩ラーメン5つとまぐろ丼4つを注文! まずはマグロ丼 ![]() 解凍時間がたりなくてまだシャリシャリ状態! おかみさんに何度も謝られてしまいました・・・ 続いて塩ラーメン ![]() 相変わらずゆずが効いてて美味しいですね~。(^-^) あいかわらず旨いです!・・・sololy父さん曰く・・・函館の塩ラーメンに近い!とのことです。 そしてなんといっても安い! ![]() このボリュームで800円! 利益はあるんでしょうか・・・要らん心配をしてしまいます。 ちなみに店の前はかなり細い道を走ります。 その道で綺麗な梅を見ました。月ヶ瀬にちょっと期待感が持てました。 ついでに停まって写真撮ればよかったかな・・・(ーー;) 食後はちょっとクネクネね~ということでR370を目指しますが・・・ R169からR370に入りぞびれてしまったので、とりあえず「道の駅杉の湯川上」までひとっ走り! キモティ~~~~~(^O^) 「道の駅杉の湯川上」でトイレだけして再出発。 果たして間違えずに次なる目的地に着けるのでしょうか・・ ネタがないので細切れにするため中途半端なところでも・・・続く! 次回・・・針TRSでバッタリ、後ろはピタリ! 焦る僕!迫るアイツはニヤリ編 乞うご期待! あ、ZX-6Rのオーナが気になる方は続きを読むへどうぞ! |
||
![]() |
||
201003022141 |
ここからちょっと土曜日の夜のお話!
告知記事がアップされた後の夕食時での相方さんとの会話・・・ H「今日の記事観たら、絶対あのおっちゃんメールしてくるで!ま~~~~~じ~~~~か~~~~~!!とか書いてな!ww」 相「そこまで乗っかってけえへんで~ww」 携帯 ガチャ! ズガガガガン! ズガガガガン!(着音) 画面には「黒丸」の写真が! 二人で爆笑してました! 教祖!・・・どっかに盗聴器仕込んでます?(爆;; では本題! 2/28(日) サブタイトル・・・遂に動き出した2010年verのヤツが!!!! 本当は日曜日には和歌山方面に行く予定にしてたのですが、 土曜日の夕方の降水確立が悪くなってたので、岡山方面に行き先を変更して参加者の皆様に連絡! 参加者の方弐連絡してOKを貰っていたものの・・・ 翌朝!家を出ようって時間でも止まない雨・・・ 朝から皆に連絡して結局近場のクネクネを満喫して、 せっかくなので美味しいラーメンくらいは食べましょうってことにして、 10:00に「道の駅かなん」に集合!で最終決定! 8:30に家を出発。 安いGSで燃料補給して一路「道の駅かなん」へ! R309をひたすら南下! どっかの観光バス(と思われる)が、2車線の道路が1車線になる手前でハザード出して停まってて、 若干渋滞気味! もうちょっと考えて停めろよ~~~と舌打ちしながらすりすり抜け抜けして・・・ 9:20に到着 横に別の団体さんもいたので軽く会釈で挨拶。 コーヒー飲んでたらsololy父さん登場! ![]() その後にあおさん&村さ来さんが到着! ![]() ![]() そしてやっぱり最後はてんちゃんでした。 ![]() あ、一応僕のカワイコちゃんも! ![]() あ、オイラだけ被写体ちっちゃい(ーー;) 全員揃ったところでラーメン屋目指して出発です! とこれ移行のネタがないので・・・続く(笑) 次回・・・たとえマグロが解凍しきれてなくても旨いわ~編 乞う!ご期待! |
||
![]() |
||
201003012105 |
| 日々是発見? |
|